わたしが知ってる新堂敦士
新堂敦士さんといえば世の中的には音楽ゲームのポップンミュージックで有名な人ですよね。
きょねん音楽ゲーム系のクラブイベントのustを観ていたら彼の曲がかかっていて、
「2015年に爆音で新堂敦士が聴ける場所があるんだ!」とビックリしたのですが、
このテのイベントでは今でもけっこうかかると聞いて
へー年月が過ぎても支持されてるんだなーと思いました。
わたし的にはデビュー以降泣かず飛ばずのメロン記念日をロックアイドルとして覚醒させた救世主なんですが、、、
この曲めっちゃ好き。
メロン記念日に新堂敦士さんが提供した楽曲がスマッシュヒットして
ライブではド定番のキラーチューンになりました!
アイドルのライブでモッシュ&ダイブ!って当時西川annでも話題に上がった記憶、、、
Mステにも出演したんだよ~
今思うと、「愛のボタンを 連打!連打!」って歌詞、音楽ゲームの作家さんならではだよね。
こっちの方が有名かな。
どちらも1stアルバムに収録されています。
ブログ読んでる人で、わたしがハロプロの中でメロン記念日いちばん好きだったの知ってる人いる?w
話戻るけど、西川ANNS!で新堂敦士のライブのCM流れてて
サムライシンドロームかかってたな~っていう地獄から呼び覚ましたような記憶も蘇ってきました。
(火曜22時のときは地元の放送局ネットしてなくて1242拾って聴いてたから東京近郊のライブのCMが流れてた)

- アーティスト: 新堂敦士,古川竜也,原田勝通
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント
- 発売日: 2002/06/26
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
これきょねんあたりゲオの閉店セールで買ったんだけど
アルバムのサブタイトルがなんでかTMさんのOOOなんだよなw
わたしはアルバムタイトルにもなっている「君を壊したい」がすき!
そんな新堂敦士さんですが(単なるわたしの思い出話)、
長い沈黙を破りcrossbeats REV.SUNRISEにて
音楽ゲーム業界に復帰されました!
プロデューサーのNAOKIさん直々のお誘いなんだって!
これわたしの中で2016年いちばんの"驚愕"!
ということで無料クーポンを使用して
わたしも早速プレイしてきました。
(わたしのゲームの腕前としゃしんの腕前には触れないで、、、)
まんま「君を壊したい」やんけw
期待を裏切らない新堂敦士ぶり、、、
NAOKIが「「新堂敦士」で!」とオファーして
本人が「「君を壊したい」第2弾」的な立ち位置で作った*1だけある・・・。
まさか自分が2016年に音ゲーで新堂敦士の曲プレイしてるとは思わなかったわー
新堂敦士さん今年で歌手活動20周年らしいです。
TMRと同期!NAOKIと同級生!
むかしの新堂敦士を知ってる人も知らない人も、
是非crossbeats REV.SUNRISEをプレイして今の新堂敦士さんに触れてみてね~
初回は無料で遊べるよ(^o^)
新堂敦士復帰よりわたしが音ゲーに手を出したことの方に驚愕してる人も居そうやな。
わかんないことだらけだけど、初代REV.からのんびり遊んでますよ~
*1:曲自体は書き下ろしではないようですがソロ歌唱としては初出し